下姉の話。
前の記事の後、入院中に首に血栓が見付かって退院延期になったりしたけどなんとか退院。
今は週1の抗がん剤治療を通院で受けてます。
週1を3回で1クール、1週休んでまたやるって感じ。
やっぱ副作用が強く出たのと途中白血球の中の何かの数値が下がり中止になったりと、計画通りには受けられなかった。
最初の1ヶ月くらいは続けて受けられたので癌も小さくなってて効果が出てるって言われて喜んだのに、先月は飛び飛びになったり薬の量減らしたりしたので前回の診察時には癌は大きくなってた。
先週、家に来た時チェックの切り替えがある可愛いワンピース着てて
同じような色の帽子かぶってて可愛かったんよね。
『可愛いの着てるねー』って言ったら、『こういうのきたら痩せてるの分からんやろw』って。
帽子かぶってるから髪の毛どうなってるか分からんけど、襟足に少し見えたから全部は抜けてはないみたい。あえて聞くこともしない。
病気のこと詳しく伝えてない母が一緒にいたからあんまり病気のことは話さず。
週初めに姉妹のLINEで、胃に何も入ってないとみぞおちが痛くなるから寝る前にちょっと食べたり夜中目が覚めたら食べるようにしたら調子いいみたい、って。
『それで3キロ太ったんよー』っていうてた。
40キロは切ってたと思うからこれは上姉も喜んで返信してたなあ。
本当に癌の人の痩せ方って感じで痛々しかった。
1日1回は体調の報告するように言ってあるから毎日何かしら連絡あるけど、日によって体調は違う。
みぞおちや背中が痛くて起きれない、倦怠感がひどい、って日もあれば調子いいから買い物行ってきたとかいっぱい食べれた、って日もある。
会社は辞めてなくて週に数日午前中だけ行ってる。
調子悪い日は休めるし仕事に行くと痛みも忘れるしみんなと話しするのも楽しいから辞めたくはないらしい。
先生も『抗がん剤治療受けながら仕事してる人はいっぱいいますよ。それが張り合いにもなるって人も多いし。』って言うてた。
大半の人は【お金の心配あるから辞めれない】もあるやろな…
数日前、ガスが溜まってお腹が張ってしんどい、ってLINEが。
『おなら出てるん?』
『仕事行った時我慢するからだめなんかな』
まあ好きなだけするわけにはいかないからトイレ行ってすれば〜とか3人で笑ってた。
金曜日、抗がん剤の日。
いつもより調子良さそうやから今週も受けれるやろ、って思ってた。受けれたら3週連続になるから絶対受けてほしかった。
夕方LINEがきた。
『抗がん剤は受けれたよ。でも癌は大きくなってて腹水が溜まってるって言われた。』
『血液検査の結果で抗がん剤じゃなくて投薬治療になるかも。癌の薬はジェネリックがないから一錠数万円とかするものもあるらしい…』
3キロ増えたのは腹水でした…
腹水ってかなりだめなやつ。末期になると腹水溜まって何度も抜いたりするイメージある。
腹水溜まるのがどういう状況なのかこっからどういう経緯で進むのか知りたいけどググっても体験談的なもので詳細に書いてるものはなかった。
お高い薬に関してはもちわたしがなんとかするつもり。宝くじ当たったとかうまいこと言う。
もしくはわたしが父から相続した不動産売るか。こっちの方が姉にとっても使いやすいかな。
どんな薬なんやろな。これも調べてもわからなかった。
癌の治療にはお金がかかるっていうけど本当やな。
儲かってる富豪の皆さんはいいと思うけど、会社員でまだトレード収入が少ないとか勝ててない人はがん保険おすすめします。
まじでお金ある無しで治療が決まるとか普通にありそう。
最初の方に抗がん剤効いて小さくなってたから、無くなるまではいかなくても現状維持できればいいな、って。元々完治は望めないって言われてたし。
いつも治療の後の土日はしんどい時やから家に来てたんやけど、今週はママ友が遊びに来るとかで来なかった。
今朝は熱があってしんどいってLINEがあった。吐き気もするけど吐くものないって。そやからいつもみたいに家に来れば良かったのにー。
先週も熱が出てたなあ。風邪でもないのに熱が出るのもだめなんやろなあ。
次の治療には付き添って一緒に検査結果と今後の治療の話し聞いてこようと思う。
腹水や高額だという癌の治療薬についてネットで調べる日々。でも医者が書いたサイトとかそういうのしかない。体験談的なことが聞きたいのに。薬についてはなんもわからない。
明日は仕事帰りに何か買い物して持っていく。何が食べれるかな。いつまで食べれるんかな。
父の一周忌の法事も下姉が早めにしてほしいって。なので本当は11月なんやけど今月中にすることになった。こっからどうなるんやろ。
退院したらどっか旅行連れて行きたいとか思ってたけどそんなんできそうにもない。後悔しないのか。姉はしておきたいこととかないんかな。
一昨年は甥っ子、去年は父。家族が少しずついなくなっていくのが本当につらい。